Ever Green

トゥオネラの白鳥(2)

EOS 5D Distagon 35mm f1.4 ISO50 f1.4 1/3200
トゥオネラの白鳥(2)_d0001745_10491567.jpg

先入観が若干入っているかもしれませんが、ヤシカコンタックス時代のツァイスレンズの方が、現行のコシナによるツァイスレンズよりも階調性が良いように感じられます。

ヤシカコンタックスのレンズで、飛び抜けて高性能なレンズがあります。それは、55mmf1.2と85mmf1.2の2本のPLANAR(プラナー)です。これらのレンズのピント面は、カミソリの刃のように薄く、そこに全てのエネルギーが注ぎ込まれるかのような描写をします。したがって、狙ったピントが外れているか否か直ぐにわかってしまうような扱いづらい性質を持っています。

85mmのレンズは、EOS 5Dとそれなりに相性が良いのですが、55mmのレンズを装着するとフレアーが発生してピントを合わせづらいばかりか、酷い画像しか得られず、その性能が疑問視されてていました。

このレンズは、CONTAXのカメラに装着した場合は全く問題がないので、あくまでもEOS 5Dとこのレンズの間で問題が発生していることは容易に想像出来ました。また、f1.2の明るさから生じているのではないことも、85mmのレンズで大きな問題が起きていないことから想像出来ました。

では、何が描写に差を及ぼしたのか?調べるために、レンズをカメラに装着した状態で、前から覗いて見ました。

そこで気付いたのは、EOS 5Dのミラーボックス内、手前の土手の部分が85mmの場合よりも55mmの場合の方が広い範囲で見ることが出来ました。つまり、前から入ってきた光が、そこの土手に反射してフレアを発生させていたのです。そこで、この土手の部分にモルトを貼ってみました。そうすると、今まで発生してたフレアをかなり押さえることができました。

また、EOSのボディにはレンズとボディーとの間で情報を交換するために金色の電極が何本か出ています。これも、後玉から入った光を反射しているものと考えられます。EOSの純正レンズの場合、後玉から電極に光が行かないように、壁がレンズ側についています。純正でないレンズを使用する場合、この反射の処理も考えなければならないでしょう。

もう一点気になるのは、コンタックスのレンズのマウント部が銀色に輝いていることです。これもフレアを発生させている原因と考えられます。これも対策を必要とする部分でしょう。
by ayrton_7 | 2007-02-27 10:49 | Distagon 35mm F1.4 | Comments(9)
Commented by rolleifan at 2007-02-27 12:19
レンズのことは良くわかりませんが、良い寫眞ですね。
暫く見とれてしまいました。
味わいがあるなぁ!
Commented by ayrton_7 at 2007-02-27 16:09
rolleifanさん
rolleifanさんに認めて頂いて嬉しいです。
なんせ、デジタルカメラで撮影した写真は芸術じゃない!
とおっしゃられていたので、なんとか認めて頂けるような写真が撮れるように努力していたものですから。笑
このレンズを絞り開放にするとシャッタースピードが高速になりますので、EOSデジタルの力がないと撮影は難しいです。
Commented by complex_cat at 2007-02-27 21:39
レンズのラチュードなる概念はZeissをはじめ,クラシックレンズを使って初めて感じました。
絶対にありますよね,そのあたり。
Commented by Lilywhites at 2007-02-27 23:17
そういうことがあるんですね♪ f1.2先日もショーウィンドウ越しに拝観しているにとどまっておりますが、D21同様にずんずんお値段が上がっていくような(笑) やっぱりこちらのD35/1.4の方が痺れますね~♪
Commented by UPY at 2007-02-28 21:31 x
D35/2ZFを使っての感想は「描写は端正だけど感動がない」です。
でも,ドキュメンタリーフォトにはその端正な描写が向いています。
ごまかしは効かない冷徹な描写だと感じました。(^o^;(^o^;(^o^;
ただし,操る楽しみには欠けるような・・・

ミラーボックス内やマウント部の反射対策は大切なんですね~
Commented by ayrton_7 at 2007-03-03 02:48
complex_catさん
ヤシコンのMMレンズは、強化マウントになって銀色に輝いています。
ヤシコンのカメラに装着する場合は、その部分が隠れて問題が無いのですが、キャノンに装着するとミラールーム内で内部反射を起こします。
それの対策をしてあげると、本来の性能を引き出せるはずです。
Commented by ayrton_7 at 2007-03-03 02:50
Lilywhitesさん
このブログにアクセスされている方を分析すると、最近では中国語圏の方が多いことがわかります。そして、彼らの掲示板でこのブログが紹介されています。
中国の経済成長とともにヤシコンの再評価?がされているようで、そのために価格が上がり気味なのかもしれません。
Commented by ayrton_7 at 2007-03-03 02:53
UPY さん
おっしゃられるとおり、ZF Distagon 35mmは、面白みが欠けています。
ただニコンユーザーの立場で考えると、AF 35mm 2Dのボケの堅さが嫌いな人には良いかもしれません。
Commented by ちさと at 2007-04-30 07:23 x
55mmのフレアの件、参考になりました。私もEOS5Dにつけたときのなにか「ふわっとしたもの」が写っているようになりシャープさがなくなるなあと思っていました。